矯正歯科
矯正歯科では歯並びをきれいに整えるだけではなく、噛み合わせを正しい位置に矯正し、口腔全体の機能性を良くする目的もあります。
このような症状がある方は、早めの矯正歯科治療をオススメいたします。
・歯並びを整えたい
・矯正をしていることが周囲にばれたくない
・痛みの少ない矯正がしたい
・前歯だけを矯正したい
・短期間で歯並びを整えたい
・出っ歯が気になる
・受け口が気になる
・すきっ歯が気になる
・噛み合わせが悪い
・歯並びがガタガタしている
・子供に小児矯正治療をさせたい。
・大人の成人矯正治療をしたい。
不正咬合による影響
噛み合わせがずれていることを不正咬合と言います。不正咬合があると様々な影響を及ぼします。
■虫歯や歯周病になりやすくなる
歯並びが悪いと上手く歯磨きが出来ないことがあります。磨きにくい箇所に歯垢が溜まり虫歯や歯周病にかかるリスクが高まります。■発音が上手く出来なくなる
不正咬合によって歯と歯にすき間が空いている場合、そこから空気が抜けて上手く発音が出来なくなることがあります。■肩こりや頭痛の原因になる
噛み合わせに問題があるとモノを噛むたびに顎の関節に非常に強い負担がかかります。顎の関節は首周りの筋肉と密接な関係にありますので、顎に強い負担がかかり続けることで首の周りの筋肉がこわばり肩こりや頭痛を引き起こすことがあります。■見た目への影響
不正咬合にはいくつかの種類がありますが見た目への影響が大きい種類ですと、いわゆる出っ歯、受け口などがあげられます。これによってコンプレックスとなってしまう恐れがあります。不正咬合の種類
不正咬合にはいくつかの種類があります。下記ではそれぞれのご説明をします。《叢生(そうせい)》
叢生は歯がガタガタとしたタイプの不正咬合です。歯がねじれて生えていたり、歯が重なり合っていることが多いです。また、八重歯も叢生の種類に分類されます。《空隙歯列(くうげきしれつ)》
空隙歯列はいわゆるすきっ歯と呼ばれる状態で、歯と歯の間にすき間がある歯並びです。すきっ歯というと前歯のイメージがあるかと思いますが、空隙歯列は前歯以外の箇所で生じます。《正中離開(せいちゅうりかい)》
正中離開は前歯の中央にすき間があいている状態です。すきっ歯と呼ばれることもあります。前歯にすき間が空いていることで目立ちやすく印象に残りやすい不正咬合の一種です。《上顎前突(じょうがくぜんとつ)》
上顎前突はいわゆる出っ歯と呼ばれる不正咬合です。上の顎が前方に突き出しており前歯が傾斜している場合が多いです。小さな頃に指しゃぶりがやめられなかったり、爪を噛む癖がある人がなりやすい不正咬合です。《下顎前突(かがくぜんとつ)》
下顎前突はいわゆる受け口の状態です。下あごが前に突き出ている状態ですので、お顔全体のバランスが変化してしまいコンプレックスとされることが多い不正咬合です。《開咬(かいこう)》
開咬は歯を嚙合わせると奥歯しかかみ合わず前歯がかみ合わない為、ポカンとお口が空いている状態となります。前歯が噛み合わせないことでモノを上手く食べれず硬いものなどを食べることが苦手になってしまうことがあります。《交叉咬合(こうさこうごう)》
交叉咬合はクロスバイトとも言われ一部の歯の噛み合わせが逆になっている不正咬合です。通常の噛み合わせでは上の歯が下の歯にかぶさりますが、それが逆になっている状態です。《過蓋咬合(かがいこうごう)》
過蓋咬合はディープバイトとも呼ばれ、上の歯が下の歯に大きくかぶさって噛み合わせが深い状態です。ひどい場合は下の歯が上の前歯の歯ぐきに食い込んでしまい口内炎を引き起こすこともあります。矯正装置の種類
ハルデンタルクリニックでは下記の矯正装置を扱っております。《マルチブラケット矯正装置※ワイヤー矯正》
マルチブラケット矯正装置は、歯の表面にブラケットと呼ばれる四角いボタンのようなものを歯科用の接着剤で貼り付けて、そこへ金属のワイヤーを通すことで、ワイヤーの弾力性を利用して動かしたい方向に調整して歯を移動させる装置です。メリット
・幅広い症例に対応することが可能
・効果が得られやすい
・比較的費用が安価
デメリット
・金属のワイヤーを使用するため審美性に劣る
・歯磨きがしにくい為、虫歯や歯周病のリスクがある
・ケースによっては痛みが生じる
《料金》
65万円(金属ブラケット)もしくは70万円(透明ブラケット)+調整料5,000円╱月1回
※自由診療のため保険適用外です。
《治療期間》
状態により異なります。簡単な矯正では6ヶ月~1年程度で終わる場合もありますし、難しいケースでは3年以上かかる場合もあります。
《マウスピース型矯正装置(インビザライン)》
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は透明なマウスピース型の矯正装置の事です。透明な為、周囲に気付かれにくい矯正装置です。また、取り外しが可能な為、食事の際や歯磨きの際に取り外すことが出来ます。取り外しが出来る事で歯磨きが通常通り出来、マウスピースも洗えるので衛生的な矯正装置です。メリット
・周囲に気付かれずに矯正をおこなうことが出来る
・取り外しが可能なので衛生的
・歯磨きがしっかり出来るので虫歯や歯周病のリスクが低い
デメリット
・適応出来ない症例がある
・1日20時間以上装着しないと計画通りの歯並びにならない
・無くしてしまうリスクがある
《料金》
30万円(型取り、検査診断、定期的な調整などすべて込み)
※自由診療のため保険適用外です。
《治療期間》
簡単な矯正の場合に行いますので、治療期間も約6ヵ月~2年と矯正の中では短めです。
《部分矯正》
部分矯正は全体の歯を矯正するのではなく、気になる歯のみを矯正します。前歯だけ矯正したい場合や八重歯だけを矯正したい場合などに多く使用されます。2~3本から矯正することが可能です。矯正をする本数が少ないことから、矯正期間も短く済むメリットがあります。メリット
・気になる箇所のみ矯正することが出来る
・短期間で矯正をおこなうことが出来る
・矯正治療費を抑えることが出来る
デメリット
・適応できない場合がある
・噛み合わせの不正を治したい場合は適応出来ないことがある
・歯を削らなくてはならない場合がある
子供の矯正
ハルデンタルクリニックではお子様の矯正治療もおこなっております。
歯並びの矯正治療は成人になってからも行うことが可能ですが、子供のうちから矯正治療を始めることで、歯だけを動かす矯正治療ではなく、顎の成長をコントロールしながら矯正を行うことが出来るのです。
成人は顎の骨の成長が止まっていますので矯正治療をしても歯だけを動かします。それに対して、子供はまだ顎の骨が成長途中なのでコントロールすることが可能です。
顎の骨をコントロールすることが出来ることで将来的にきれいな歯並びにすることが出来ますし、噛み合わせも正常な状態で成長することが出来ます。
子供の矯正は何歳から通えばいいの?
お子様の歯並びが気になっても一体何歳から歯科医院に行けばいいの?と良くご質問を受けます。小児矯正には1期と2期があります。1期治療
⇒1期治療はおおむね6歳頃から12歳ころとされています。定義づけされていないのは個人差がある為です。1期治療は混合歯列期とも呼ばれており、乳歯と永久歯が混ざっている状態です。この時期は顎の骨が成長途中にありますので、正しい方向へと誘導することが出来ます。これによって将来的な抜歯のリスクなどが軽減できるメリットがあります。
2期治療
⇒2期治療は永久歯が生えそろってから行う矯正です。通常の成人矯正と同じです。2期治療から矯正治療を開始するよりも1期治療から矯正をすることで理想的な歯並びと噛み合わせになることが期待できます。
1期治療に使用する矯正装置
《拡大装置》
お子様の歯並びで矯正相談に訪れる多いケースとして、顎が小さいことがあげられます。顎が小さいと歯が生えてくるスペースが狭いため、無理やり歯が生えてくることでデコボコな歯並びになってしまいます。
こういった場合、顎を拡大させるために拡大装置を使用します。拡大装置は下記の画像のように中央にネジが埋め込まれています。このネジを回すと外側に広がります。これを徐々に広げて装着していくことで、顎の骨を徐々に広げて歯が生えてくるスペースを十分に確保することが出来ます。
《プレオルソ》
プレオルソは柔らかい素材で作られているマウスピース型の矯正装置のことです。日中1時間と就寝時に装着するだけですのでお子様にも負担の少ない矯正装置です。プレオルソは直接歯を動かす矯正装置ではなく、歯並びを悪化させている原因となる口周りの筋肉を発達させます。これによって間接的に歯並びを改善させていく装置です。
お子様の歯並びを悪くする原因
子供の歯並びが悪くなってしまう原因の多くは悪習癖によるものです。下記では子供がやってしまいがちな悪習癖をご説明します。こういった悪習癖は早いうちに改善することで歯並びへの影響を抑えられます。
■指しゃぶり
指しゃぶりは長く続けることで、上の歯を前方に押し上げてしまったり、下の前歯を後方に押し下げてしまうことで出っ歯や開咬になってしまうリスクがあります。
■舌で前歯を押す
舌で前歯を押すようなしぐさをする場合は舌突出癖と呼びこどもに多くみられる癖ですが、歯並びに影響してしまいます。この癖も出っ歯や開咬の原因となりますので注意が必要です。
■口呼吸
正常な呼吸は鼻呼吸ですがお子様によっては口呼吸になっている場合があります。口呼吸を普段からしていると、舌の位置が下がり受け口になるリスクがあります。その他にも、口呼吸は細菌やウイルスを吸い込みやすいので風邪に罹りやすくなります。かつ、お口の中が乾くことでドライマウスとなり、虫歯にもなりやすいので注意が必要です。
■頬杖をつく
頻繁に頬杖をついていると頬杖をついている箇所の歯や顎に負担がかかり歯並びを悪くする原因となります。また、お顔のバランスも変わってしまうため、頻繁な場合はやめさせた方が良い癖です。お子様を育てる上で様々な事が重要となってきますが、「ちゃんとモノが食べられる」「正しく呼吸が出来る」ことは今後非常に重要な事です。「何歳から歯科医院で相談すればいいでしょうか?」と良くご質問をいただくことがありますが、歯科医院へ相談するのはお子様の歯並びやお口のことで気になった時です。歯科医院へ相談したみたけどまだ時期が早いですねと言われることもあるかもしれませんが当院ではそれで良いと考えております。そうやって定期的に歯科医院にお子様のお口の中を見せることでお子様も歯科医院を怖がらなくなりますし、早期に問題点を発見することが出来ます。
少しでもお子様の歯並びやお口のことで気になる方はお気軽にご相談ください。