歯ブラシの選び方

歯ブラシはどんな基準で選んでいますか?

あなたにぴったりの歯ブラシがどのタイプか探っていきましょう。

まずは「ヘッド」です。

ヘッドについては、歯並びが悪い人や奥歯に届きにくい人は小さめがいいでしょう。
一方、大きめだと磨ける面積も広いので、細かく動かすのが苦手な人に向いています。

「毛の硬さ」は、特にトラブルがなければ“ふつう”が、歯・歯ぐきの状態が悪い場合は“やわらかめ”を選ぶのがおすすめです。
「毛先の形状」については、ラウンドカット(丸く加工したもの)とテーパード(先端に向かって細い毛)の2種類あります。
ラウンドカットは一般的な歯ブラシで使われています。

歯ぐきを傷つけにくいので、特に問題がなければこれで問題ないでしょう。

テーパードは歯間や歯と歯茎の間に届きやすいのが特徴です。
刺激も少ないので、歯周病ケアが必要な人や優しい磨き心地が好きな人におすすめします。
最近では両方のいいところを取り入れたハイブリッド型もあります。

「毛の材質」は、市販されているほとんどがナイロンかPBT(プラスチック)です。
吸水性が低く、耐久性も高いので人口毛で問題ないでしょう。

最後に「ハンドルの形状」です。ハンドルには、太めと細めがあります。
一般的には力の弱い人や高齢者は太め、基本的には真っ直ぐで細めのハンドルがいいでしょう。

歯ブラシ選びの参考にしてみてくださいね。

それでは!

あなたの歯がずっと健康でいられますように。

PS.歯ブラシは毛先が広がると歯垢除去効果も低下します。

また、使っているうちに弾力が落ちます。
そのことを考えると、1ヶ月がおおよその交換目安です。

定期検診では、歯科衛生士がブラッシングの指導を行います。

歯ブラシだけでなく、デンタルフロスの使い方などについても聞いてみるといいでしょう。
歯科医師・歯科衛生士は、ケアのプロなので積極的に活用してください。

「定期検診をしたい」
「ケア用品の相談をしたい」
という方は、ご予約のお電話をどうぞ。

電話に出たスタッフに「定期検診を希望」「ケア用品の相談を希望」とお伝えいただき、来院日時を決めましょう!