虫歯の症状の5段階について

ひとくちに虫歯と言っても、虫歯の進行具合によって、その症状は大きく変化してゆきます。そのため、歯科では、虫歯の症状を5段階に分類して、各段階をC0からC4までの記号で表しています。では、C0~C4のそれぞれを、順に説明します。まず、C0です。これは、歯の表面(エナメル質)の透明感が消えて白くなっている状態です。この段階であれば、十分な歯磨きなどをすることで、健康な元の状態に戻せます。次に、C1です。これは、エナメル質の一部が溶け、浅い穴が出来た状態です。この段階の歯科治療では、虫歯の箇所を除去して、樹脂などを詰めます。次は、C2です。これは、エナメル質の下側の象牙質まで虫歯が進行した状態です。この段階になると、冷たい物などを食べた際に、沁みたりします。この段階の治療も、C1同様、虫歯の箇所を除去し、樹脂や金属を詰めます。その次は、C3です。これは、虫歯が象牙質を突き抜けて歯髄まで達した状態です。このC3まで来ると、歯髄への進行度合いで痛みの程度は異なりますが、激しい痛みを生じる場合も多いでしょう。この段階では、歯が大きく欠損しているので、例えば、さし歯などを用いた歯科治療が採られます。最後は、C4です。これは、歯の大部分が無くなり、歯の根っこだけになっているような状態です。この段階になると、歯の根っこを抜く以外には、治療方法はありません。以上の説明からご理解頂けたと思いますが、虫歯は、できるだけ軽度な段階で見つけて適切に治療することが、とても大切なのです。