歯磨き剤の成分と効能は?

こんにちは
春山です

 
歯科疾患の予防に歯磨き剤は欠かせません。
しかし、配合成分をしっかりチェックしている人は意外と少ないのではないでしょうか。
そこで、歯磨き剤の成分について紹介します。
選ぶ際の参考にしてみてください。

 

目次

歯磨き剤の成分と効能は?

【虫歯】

虫歯予防を目的に使われるフッ素。
現在市販されている歯磨き剤のうち、9割以上の製品に下記のいずれかが配合されています。

・フッ化ナトリウム
・モノフルオロリン酸ナトリウム など

フッ素の持つ作用は、以下のとおりです。

・虫歯の原因菌の働きを抑える
・エナメル質の修復促進
・歯質の強化 など

普段の歯磨きからフッ素を取り入れてください。

【歯周病】

歯周病菌の殺菌作用がある成分として、下記が配合されています。

・塩化セチルピリジニウム(CPC)
・イソプロピルメチルフェノール(IPMP)など

また、歯ぐきの腫れや出血を抑える働きを期待される成分として、下記が配合されている製品もあります。

・トラネキサム酸
・塩化ナトリウム
・桜葉エキス など

その他、歯ぐきの細胞を活性化させる成分としてアラントインが配合された歯磨き剤もあります。

【知覚過敏】

知覚過敏は、下記が原因で起こるといわれています。

・エナメル質の摩耗
・歯ぐきの退縮による象牙質の露出

そのため、痛みの緩和を目的として硝酸カリウムが配合されています。

その他、歯の中にある神経への入り口をふさぐために乳酸アルミニウムを配合しているものも見られます。

【ホワイトニング】

市販の歯磨き剤には、直接的な効果はないものの着色汚れを浮かせて除去するために下記の成分が配合されています。

・ポリリン酸ナトリウム
・ポリエチレングリコール(PEG-8)など

清掃(研磨)剤として、無水ケイ酸などが配合されているものも
見られます。

【口臭】

細菌が原因で起こる口臭を予防する観点から、歯周病菌や虫歯菌を殺菌する効果が期待できる下記の成分が配合されています。

・塩化セチルピリジニウム(CPC)
・イソプロピルメチルフェノール(IPMP)など

その他、メントールなどが入った歯磨き剤もあります。